今日は東広島の西条に遊びに行ってみた。
帰りに立ち寄ったお店。
暑い時に食べたい広島つけ麺。西条には「唐々亭」と「ばくだん屋」があるが地元の連れの情報によると「唐々亭」の方がウマいとの事で行ってみた。

早速入店。今回は定番の「チャーシュー盛り(¥750)」に「ゆで卵(¥50)」をトッピング。
辛さが無料で1倍~20倍まで選べます(それ以上は1倍ごとに¥10増し)今回は3倍にしてもらう事に。
麺を茹でた後氷水で〆てますね。好印象です。

来ました。

麺に脂身の少ないチャーシュー。茹でキャベツにキュウリに白髪ネギが盛り付けられています。

唐辛子が入った醤油ベースのつけダレにはすりごまがたっぷり。
麺は広島ではお馴染みの磯野製麺謹製。
いい感じの〆具合でのど越しもいい。
3倍の辛さだが辛さはあまり感じられない。次回は更なる上にチャレンジしたい。
茹でキャベツ、キュウリ、白髪ネギはいいアクセントだ。これがないと物足らない。
食べ終わり全ツユで終了。
広島つけ麺のつけダレのおかわりは追加料金となる為、スープ割はない(はず)
隣県のはずなのに岡山に広島つけ麺出すお店は少ないな・・・
今日食べたラーメン:チャーシュー盛り¥750
自己評価:C
帰りに立ち寄ったお店。
暑い時に食べたい広島つけ麺。西条には「唐々亭」と「ばくだん屋」があるが地元の連れの情報によると「唐々亭」の方がウマいとの事で行ってみた。

早速入店。今回は定番の「チャーシュー盛り(¥750)」に「ゆで卵(¥50)」をトッピング。
辛さが無料で1倍~20倍まで選べます(それ以上は1倍ごとに¥10増し)今回は3倍にしてもらう事に。
麺を茹でた後氷水で〆てますね。好印象です。

来ました。

麺に脂身の少ないチャーシュー。茹でキャベツにキュウリに白髪ネギが盛り付けられています。

唐辛子が入った醤油ベースのつけダレにはすりごまがたっぷり。
麺は広島ではお馴染みの磯野製麺謹製。
いい感じの〆具合でのど越しもいい。
3倍の辛さだが辛さはあまり感じられない。次回は更なる上にチャレンジしたい。
茹でキャベツ、キュウリ、白髪ネギはいいアクセントだ。これがないと物足らない。
食べ終わり全ツユで終了。
広島つけ麺のつけダレのおかわりは追加料金となる為、スープ割はない(はず)
隣県のはずなのに岡山に広島つけ麺出すお店は少ないな・・・
今日食べたラーメン:チャーシュー盛り¥750
自己評価:C
▲
by a-syuke
| 2009-09-02 00:24
| 冷やし中華・冷麺
今日は愛車のオイル交換&洗車に行き、帰りに久々にあさひ軒に寄ってみた。
久々に寄ったあさひ軒は何か以前のふ~太を思い出させるような暗い雰囲気・・・

因みに営業時間が深夜2時までだったのに夜10時までと水曜定休日になってます。
日曜の15時だったがこの静けさは何だ???
店員はホールにねーちゃんが1人、厨房ににーちゃんが1人。寂しい・・・
早速この時期定番の冷やし。ココの「冷しタンタン麺」をミニ豚キムチ丼とのセットで注文。
以前このブログにも書いたがココの前店舗「ふ~太 下庄店」は僕のお気に入りの店舗の1つであったがココの凋落振りはまさに絵に描いたようだった・・・
その状況がまさに今の状態にそっくり!!
無くならない事を祈りながら待つ事数分。

刻んだトマト、ザーサイ、挽き肉に玉子、白葱
ほど良い辛さに満足。お皿もしっかり冷やしてあり好印象。

豚キムチはほど良く辛く量も多からず少なからずでこちらもぐぅ。
ふ~太は予想通り閉店になったがあさひ軒は予想通りになって欲しくないな・・・
今日食べたラーメン:冷しタンタン麺
自己評価:D
久々に寄ったあさひ軒は何か以前のふ~太を思い出させるような暗い雰囲気・・・

因みに営業時間が深夜2時までだったのに夜10時までと水曜定休日になってます。
日曜の15時だったがこの静けさは何だ???
店員はホールにねーちゃんが1人、厨房ににーちゃんが1人。寂しい・・・
早速この時期定番の冷やし。ココの「冷しタンタン麺」をミニ豚キムチ丼とのセットで注文。
以前このブログにも書いたがココの前店舗「ふ~太 下庄店」は僕のお気に入りの店舗の1つであったがココの凋落振りはまさに絵に描いたようだった・・・
その状況がまさに今の状態にそっくり!!
無くならない事を祈りながら待つ事数分。

刻んだトマト、ザーサイ、挽き肉に玉子、白葱
ほど良い辛さに満足。お皿もしっかり冷やしてあり好印象。

豚キムチはほど良く辛く量も多からず少なからずでこちらもぐぅ。
ふ~太は予想通り閉店になったがあさひ軒は予想通りになって欲しくないな・・・
今日食べたラーメン:冷しタンタン麺
自己評価:D
▲
by a-syuke
| 2007-07-22 19:24
| 冷やし中華・冷麺